メニューを開く
連載

共働き世帯の子育て事情。「ワンオペ育児」ってなに?

今回は近年よく耳にする「ワンオペ育児」にクローズアップした記事をお届けします。そもそも「ワンオペ育児」とは何かということから、問題点・解決方法など様々な面から仕事と育児の両立について考えていきたいと思います。

ママのためのお仕事適正診断をしてみませんか?
あなたの性格を診断し、ピッタリのお仕事とマッチングします!

 


はじめまして。富山県で人材派遣サービスを提供しているCUBEです。「CUBEのハケン塾」ではワークライフバランスを加味した就業が実現できる派遣という働き方を紹介しています!

夫が積極的に育児や家事をする「イクメン」が注目されている一方で、夫の仕事が忙しく、妻が一人で家事や子どものお世話を担う「ワンオペ育児」も話題になっています。

共働き夫婦が仕事と子育ての両立を行うためのコツをご紹介しています♪
これから共働きをされるママは、自分の負担を減らすためにも準備をしっかりしておきましょう。

 

共働き世帯は年々増加

共働き世帯数は1000万超え

最近では共働きの世帯が本当に多くなってきました。ある統計をみても1990年頃までは「夫が勤め人、妻が専業主婦」という世帯が「夫も妻も勤め人」という世帯を上回っていましたが、1990年を過ぎた辺りからその世帯数が逆転しました。
2005年を過ぎると「夫も妻も勤め人」という世帯がさらに増加し、現在では1000万世帯を超えていると言われています。

 

共働きで発生する問題点

共働き世帯が珍しくはない今の時代。そんな中、共働き家庭だからこそ生じる問題もあります。問題点についていくつかまとめてみましょう。

 

○問題点(1)仕事と子育ての両立が大変
仕事と子育てを両立させることは精神的にも体力的にも多くのエネルギーが必要です。また、仕事を始めると時間的にも余裕がなくなり、それが子育てへの心の余裕をなくしてしまう原因にもなりかねません。

○問題点(2)夫婦共に大変
共働き世帯の家事・育児は夫婦で分担して当然と思われがちですが、なかなか全ての家庭でそう出来る訳ではありません。働き盛りのパパにとって仕事はとても大切です。
家事・育児に参加したい気持ちはあっても実際に時間を作るのが難しいこともあります。夫婦でお互いを気遣いながらも、時々は気持ちを伝え合い、確認し合う必要があります。
 
○問題点(3)子供の預け先が見つからない
共働きをするためには、保育園等に子供を預ける必要がありますが、特に都市部では保育園不足が深刻です。
そのため働く事以前に、預け先を確保するのにひと苦労することもあります。

 

共働き世帯ではこのように様々な問題を抱えながら、日々頑張っておられる家庭がほとんどです。
しかし、現実的に収入面を考えると共働きという選択肢は外せない。そんなご家庭が多いのではないでしょうか?

 

ワンオペ育児になっていませんか?

ワンオペ育児ってなに?

最近よく耳にする「ワンオペ育児」という言葉。私も耳にしていましたが、最近やっと意味を知りました。【ワンオペ】とは、【ワンオペレーション】の略語。飲食店などの店舗をひとりでまわしている状態を意味する言葉です。つまり「ワンオペ育児」とはパートナーの単身赴任や病気、連日の残業など、なんらかの事情によって、ひとりで育児を行うことをいいます。

 “ワンオペ育児”という言葉を知らなかった方でも、「私もワンオペ育児に当てはまっているかも…」と感じた方も多いのではないでしょうか?

「ワンオペ育児」は心にも身体もとても負担がかかるもの。できればパートナーの協力を得たいですよね。そこで次に「ワンオペ育児」の状態から脱却する2つのコツをご紹介します♪

 

夫婦のスケジュールを書き出す

ワンオペ育児の状態を避ける一つ目のコツ。それは自分たちと子どもの行事などを夫婦で共有する事です。そのために大切なスケジュールを同じカレンダーや用紙に書くことをオススメします。

書くことは確かに手間もかかりますが、スケジュールが共有しやすく、土日などのオフの日が把握しやすいというメリットがあります。

パパは青、ママはピンク、子供たちは緑などのカラーで色分けをすると、たくさん記入があっても見やすくなりますよ♪

 

子どもの様子をこまめに報告

普段、忙しい夫へも子どもの成長や行事などの様子をLINE(ライン)のトークや口頭でまめに知らせておきましょう。

 子どもの状況によっては、夫が休みの日にフォローしてもらえる場合もあります。「夫が仕事で忙しくて、手伝わない」と自分の判断で諦めてしまっているママもいるかもしれません。

でもやはり一番頼りになるのは、子供たちのパパ、ママにとっての夫という存在。遠慮しないで、夫へSOSを出しましょう♪

夫以外のサポート体制を整えよう

実家に頼ってもOK

できれは夫婦で何とかしたいと思っていても、どうしても夫に頼れない状況は多々あるはず。そんな時は実家に頼ってもOKです。

もちろん、実家の状況などもきちんと把握して配慮することは大切ですが、自分ひとりで限界まで抱え込む前に実家にSOSを出しましょう。ご両親も何十年と子育てを経験してきた仲間。きっとあなたの気持ちは理解してくれるはずです。

時々お願いする事はきっとご両親も頼ってもらえて嬉しいと感じると思いますよ♪そして、助けてもらった時は忘れずに「ありがとう」と感謝の気持ちをきちんと伝えましょう。

 

進化する学童保育

実家も遠く、近くに頼れる人が全くいない…そんな家庭も珍しくありません。そんなときは、放課後に子供を預かってくれる学童保育を利用するのもいい方法です。

民間の学童保育をみてみると、最近ではお勉強のお手伝いをしてくれる“学習系学童保育”や、ピアノやスポーツなどの習い事も兼ねた“お稽古系学童保育”など、一口に学童保育といっても色々あるようです。

放課後にお子さまを預かってもらいながら、さらに習い事までできるとなればまさに一石二鳥。自分ひとりで育児を抱え込まず、こういったシステムを利用することも一つの手段です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?「ワンオペ育児」私もそうかも…一人で抱え込んでいるのかも…そう思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「ワンオペ育児」から脱出するヒントもいくつかご紹介しましたが、共通して言えることは自分の今の状況をきちんと発信すること。それが大切なのではないでしょうか?

「夫は忙しいから無理だ…」と諦めてしまう前に、一度夫に頼ってみる。子供の状況やスケジュールを共有してみる。そうやって、自分から発信してコミュニケーションをとることは夫が育児に参加できるきっかけにもなります。

夫以外にも頼れる人や頼れる場所はたくさんあります。一人で抱えこまず、自分にあったサポート体制を探りながら、上手に共働き生活を送っていきましょう♪

CUBEでも「育児に合わせたお仕事の勤務時間のご相談」など、皆さまに寄り添ったサポートをしていきます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

ママのためのお仕事適正診断をしてみませんか?
あなたの性格を診断し、ピッタリのお仕事とマッチングします!

 

ママ・主婦にオススメのお仕事

≪扶養内もOK≫ボトルキャップの検査★(富山市)

時給950円

★ボトルキャップの検査★

化粧品や飲料系のプラスチックボトルのキャップに
変形やキズがないかを目視でチェックするお仕事です。

【おすすめポイント】
◆扶養内勤務
◆時間が選べる
◆冷暖房完備で快適
◆土日祝休み

【扶養内OK 冷暖完備】お菓子の箱詰め(加賀市)

時給950〜1,187円

*完成した商品の箱詰め*
ベルトコンベアーで流れてくるお菓子をポイポイと箱に詰めていくお仕事☆彡

【資格・経験なくてもスタートできる】
見学時に現場環境をみたり、実際の作業内容もチェックができるので安心です♪

難しい機械操作や重量物は有りません。これぞ軽作業!!
幅広い年代の方が働いています★

【おすすめポイント】
◆年齢不問
◆時短勤務で家庭との両立OK
◆夏は涼しく、冬はあったか
◆駅から5分圏内

【扶養内OK】平日のみ☆部品をチョコっと置くだけ軽作業(射水市)

時給900円

★電子部品の組立★
電子部品を基板の上に置いていくお仕事です。
決められた場所に置くだけなので、パズルみたい♪

電子部品の会社で多い、はんだ付け等は
一切ありません★簡単ですぐ覚えられますよ☆
重量物一切なしで、コツコツ・黙々と作業できます☆

【おすすめポイント】
◆パートタイム&扶養内
◆細かい作業が好きな方に
◆冷暖房完備で環境良し
◆当社スタッフ多数活躍中
◆子育てママさん多数活躍中
◆お子様都合のお休みも相談OK
◆土日祝完全休み・平日のみ